中国ドラマ「30女の思うこと」がNetflixで配信されているかを調査!また、「30女の思うこと」の動画を1話から日本語字幕で無料視聴する方法を紹介します。
本記事では国内VODサービスでの配信状況の比較や動画をお得に視聴するための詳しい方法、ドラマの作品情報も一緒にお届けしてまいります。
「30女の思うこと」Netflixでの配信状況(2024最新)
30女の思うことのNetflixでの配信状況を紹介します。※2024年最新
サービス名 | 配信状況 |
Netflix | ✕ |
2024年現在Netflixで30女の思うことの配信はありませんでした。
配信が開始されたら情報を更新してまいりますが、残念ながらNetflixには無料トライアルがありません。
Netflixの場合は、初月から料金がかかるので注意が必要です!
U-NEXTなら無料トライアルで全話無料で視聴できるのでお得な視聴方法を選んでくださいね。
しかもNetflixは解約方法がわかりづらいという意見もあるので、加入を検討している人は事前にチェックしておきましょう。
▼今すぐ視聴したい方はココ▼
U-NEXTで無料配信中
「30女の思うこと」の動画を日本語字幕で無料フル視聴できる配信サービス
中国ドラマ「30女の思うこと」の動画を日本語字幕で無料フル視聴できるおすすめサービスはU-NEXTです!
U-NEXTはアジアドラマの見放題作品数が国内No1。
韓ドラ・アジアドラマ好きにもっとも選ばれているサービスです。
「30女の思うこと」の動画を配信しているサービス一覧
動画配信サービス | 配信状況 | 無料お試し期間 |
U-NEXT | ◯ 全話無料見放題 | 31日間 |
FOD | ◯ | ー |
Hulu | ◯ | ー |
Leminoプレミアム | ◯ | 31日間 |
Netflix | ✕ | ー |
Amazonプライム | ◯ レンタル可 | 30日間 |
中国ドラマ「30女の思うこと」の動画を配信しているのはU-NEXT、FOD、Hulu、Amazonプライムのみでした。
その中も、U-NEXTは全話無料で視聴可能!
中国ドラマも非常に充実している配信サービスですよ♪
\韓ドラ見放題作品数No1/
>>U-NEXT公式サイトをみてみる<<
※無料トライアル中の解約で料金はかかりません。
U-NEXTのサービス概要・メリット
項目 | 内容 |
月額料金 | 2,189円(税込) |
無料お試し期間 | 31日間 |
ポイント付与 | 毎月1,200pt ※無料お試し期間は600pt |
配信作品数 | 23万本 |
- 31日間の無料トライアルを実施中
- 韓ドラの見放題作品数が国内No1!
- 無料登録後すぐに600円分のポイントがもらえる
- 1つの契約で4人同時視聴可能
- ダウンロード再生で通信料を気にせずどこでも視聴できる
U-NEXTの無料登録・解約方法を解説
- U-NEXT公式サイトへアクセス
- 31日間無料体験を選択
- お客様情報を入力
- 支払い情報を入力
- 登録完了
- U-NEXT公式サイトへログインし左上のマークをタップ
その後「設定サポート」をタップ - 契約内容の確認・変更をタップ
- 解約はこちらを選択
- 解除するを選択
- 解約完了
「30女の思うこと」の違法アップロードサイトでの配信状況(Dailymotion・Pandora)
「30女の思うこと」の違法アップロードサイトでの配信状況を調査しました。
※注)違法サイトをクリックしたことでウイルス感染した事例が報告されています。クリックは自己責任でお願いします。
- youtube
- Dailymotion
- pandora
- 9tsu
残念ながら違法サイトには「30女の思うこと」の日本語字幕つきフル動画はありませんでした。
また違法ダウンロードは犯罪です。
文化庁でも違法ダウンロードの刑事罰化について明記されています。
平成24年10月1日から刑罰の対象になったことが政府の「STOP!違法ダウンロード」サイト内でも記載されていました。
大好きな韓ドラを視聴するなら公式サイトで安全に安心して視聴した方が楽しめますよね。
「30女の思うこと」地上波・BSでの再放送予定2024年版最新情報
30女の思うことの再放送予定について調査しました。
Yahoo!番組表(地上波) | ✕ |
Yahoo!番組表(BS) | ✕ |
現在「30女の思うこと」の再放送予定はありませんでした。
再放送を待つより無料で視聴できるU-NEXTを利用するのが一番賢い方法ですね。
「30女の思うこと」のあらすじ・感想
あらすじ
ワン・マンニー(ジャン・シューイン)は高級ブランド店の販売員で独身。
親からは実家に戻るようにいわれるが、今の生活やキャリアを積みたいという思いを優先し、上海での生活を続けている。
ある時、彼女の顧客が高額な買いもをしたということで会社から褒美のクルーズ旅行が用意され、旅先で実業家リャン・ジョンシエン(マー・ジーウェイ)と出会い意気投合。
一方、専業主婦のグ・ジア(トン・ヤオ)は、外資系企業での勤務経験を活かし夫のシュー・ファンシャン(リー・ザーフォン)が設立した会社にアドバイスをする。
そして、子供シュー・ツーイェンの教育のためにと高級マンションへ引っ越しをする。
ところが幼稚園受験に失敗してしまい、何かと地域のボス的存在のワン夫人へこびへつらい取り入ろうとする。
もう一人の同級生ジョン・シャオチン(マオ・シャオトン)はお見合いで結婚。
5年間は夫婦だけの生活をするといっていたものの、予想外の妊娠をする。
夫とはただ同居人のような存在だったのに、思わぬ妊娠で父親と母親という関係になっていく。
それぞれ30歳を迎えて3人の女性の将来は一体…
感想
これはどこの国とか限らずにアラサーあるあるかなぁって思いました。
もっというと、アラサーじゃなくても結婚か仕事か、子供の英才教育に必死になっていたすきに夫が浮気、自分の人生を追及してキャリア(留学)を選んだ女性、どの立場にたっても何となく分かる気がしてなりませんでした。
私が今誰に一番近いかというと、ジョン・シャオチンです。
我が家は結婚5年ぐらいで子供はいません。
共働きですし、お互い経済的に独立しているのでいつでもお互いの未来(明日)を通うと思えばできます。
ただ、年齢的に無理矢理キャリアを変える必要もないし、生活に困っているわけでもなく何となくこのまま夫と生涯暮らすんだろうとは思っていますが、彼女のように一旦夫と離婚をするという決断、そして元夫の優しさに気づいたのでまた一緒に暮らす問う人生も自分に正直で素敵だと思います。
それぞれその人にとっての優先順位や執着なんだなって思いました。
(30代・女)
中華の女優さんは皆さん綺麗で色白美人で3人とも印象的でした。
先ほども書いたように私は自分に一番近いと思うマオ・シャオトンに注目をしながら見ていました。
3人の中では一番自分に正直な人物だと思ったからです。
結局3人ともパートナーによって人生影響を受けていますが、そこだけに振り回されないで自分はどうしたいのかをしっかり持っているところも素敵でした。
いつどの時代でも、そして今後は更に在宅ワークなどオンラインでの仕事も普及したので、こういう生き方を選択する女性が増えるかもしれませんし、それは女性の家庭にしばられないという意味ではとても素晴らしいことだと思います。
オンラインなら海外でも仕事はこなせますし、自分の可能性も広がりますしね。
彼女には独身や離婚を考えている方の期待も寄せられていそうな気がします。
(30代・女)
30歳の女性3人、3者3様の毎日が描かれていました。
一番やってほしくなかったのは、専業主婦のグー・ジアの子供の幼稚園入園のために気に入らないママボス的な人に取り入ろうとなりふり構わないで愛想笑いをしなければならないところです。
確かに子どもの将来のためだというと正統な理由に聞こえますが、結局それをしたからといって小さな子供はそれを母親が望むからそれを正しいと思っているだけで、本当に正しいのかどうかなんてわかりません。
現に夫はその間に浮気をして会社は事故を起こして死者まで出してしまっています。
そっちの方がもっと大切なことだたんじゃないの?っていいたくなります。
教育ママになって視野が狭くなってしまう人はいると聞きますが、母親である前に人間としてしなければならないことやもっとおおらかな気持ちで子育てもしたいなって思いました。
我が家は熱心に教育に取り組んでいないから他人事だからそう言えるのかもしれませんが、子育てをある程度終えた今、子供達は自分のやりたいことを熱心にやっていますし、私も自分の趣味を見つけていますし、子供だけに執着していくと10年後子供が巣立った時に空虚な人生に感じてしまうんじゃないかなって思いました。
でも専業主婦ってそういう立ち回りなのかもしれませんが、そうだとしてもある程度の線引きは自分でしておきたいなと彼女を見て思いました。
(50代・女)
一番気になった登場人物はグ・ジアの夫役のシュー・ファンシャンです。
まず、奥さんと子供がいながら浮気をしているところに喝です。
花火の会社を立ち上げて高級マンションへ引っ越して子供もいい幼稚園に入れようと、そこまでは上流社会のいい暮らしっぷりでしたが、蓋をあけてみたらイベントで知り合った女性とと軽い男だなぁって感じました。
保管していた花火が爆発してしまったのも、どんな管理をしていたの?って疑いたくなりますし、そのことで2人の命を奪い服役の挙句離婚。
何て責任感のない人物だろうかと思いました。
妻も子供もいきなり離婚となってしまって、プライドもズタボロでしょう。
反面教師ではないですが、結婚をして妻が専業主婦ならなおさらその人の人生にも責任を持たないといけないし、今の生活がいつまでも続くと人生舐めているとこうなるんだという人物だと思いました。
グー・ジアには色々全面的に応援できない部分もありますが、そんなダラシナイ元夫とは綺麗さっぱり離れて30歳からの未来を謳歌してほしいと思いました。
(50代・女)
中国ドラマというとファンタジー時代劇が人気のようですが、現代劇も面白かったです。
ちらちら中国の現代劇は見たことがありますが、通しで見たのはこれが初めてでした。
3人の女性主人公は、仕事も性格も異なる設定でしたが、随所で共感できる部分がありました。
30歳にもなればある程度社会経験も積んでいるし大人の世界も知っています。
自分がどうすれば人生うまく綱渡りができるのかや、男女の関係などもそうです。
そこでどのような選択をするのかなと興味を持ってみていましたが、それぞれ肩入れするわけじゃないけどそりゃぁそうなるよね、その気持ち分かるわとなった場面も多かったです。
なかなか日本ではここまで思いっきれないような展開もあって、見ごたえ十分でした。
こんな楽しいドラマなら、30女の続編も見てみたいと思いました。
(40代・女)
個人的に顔が好みのワン・マンニーに興味を持ちました。
この中で一人キャリアウーマンを貫こうとした彼女でしたが、人がいいのか今の優先しすぎたのか…
不倫希望の男性と出会ってしまったり、お金をだまし取られたりさんざんな目にあってきました。
グー・ジアも夫の旦那に浮気相手からの脅しなどありましたが、3人が自分の道を一歩一歩歩みつつもお互いを大切にしている関係性が羨ましく思いました。
女性は結婚するとどうしても家庭が第一になって仲良しだった友達とも疎遠になりますし、こんな友情があるのなら白髪だって旦那の会社の倒産だって、女同士ブーブー愚痴をこぼしながらやり過ごせたら気が付いたら40歳50歳になっていそうな気もしてきました。
キャリア、子供、夫の浮気、普遍的なトラブルは各国共通なのねとか、ここは国土の広さやら慣習の違いがあるなとか、俯瞰した感じてみるとまた違った楽しめ方もできそうです。
また2回目も見てみたいドラマでした。
(40代・女)
「30女の思うこと」のキャスト・出演者
ワン・マンニー(ジャン・シューイン)
リャン・ジョンシエン(マー・ジーウェイ)
シュー・ファンシャン(リー・ザーフォン)
グ・ジア(トン・ヤオ)
シュー・ファンシャン(リー・ザーフォン)
チャン・ユー(ヤン・レン)
ジャン・シャオヤン(イェン・ズードン)
※役名(キャスト名)
「30女の思うこと」の作品情報
項目 | 内容 |
作品タイトル | 30女の思うこと |
放送年 | 2020年 |
話数 | 43話 |
主題歌 | ー |
脚本 | チャン・インジー |
本ページの情報は2024年5月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTにてご確認ください。
タップできる目次